【アリババ】交渉して送料を安くしてもらう3つのポイントを解説!

あなたは、アリババで仕入れたはいいものの思ったよりも送料が高くかかり、「なぜこんなにかかるのか」とビックリしているのではないでしょうか?

また送料が思ったより高くかかってしまったせいで計算したより利益が取れず悩んでいるのではないでしょうか?

送料はこちらのやり方次第でいくらでも抑えることが出来ます。送料を抑えることで経費削減にもなり、利益はみるみるうちに上がっていきます。

今回は送料の見方や国内送料を無料にするやり方、国際送料における注意点などを細かく解説しています。

送料で損をもうしたくないという方は、是非、参考にしてください。

 

 

中国輸入でかかる送料

 

 

 

アリババから日本へ仕入れをする場合、2種類の送料がかかってきます。

 

・中国国内送料

・国際送料

この二つが送料としてかかります。

 

 

中国国内送料

 

中国のお店から代行会社の事務所までの送料です。国内送料は安くしてもらうまたは無料に出来る事が多いです。

 

国際送料

 

代行会社から自分の家に届けてくれる際にかかる送料となります。
代行会社によってかかる送料なども変わってきます。詳しくは下記のリンクを参考にしてください。

 

 

アリババの送料の見方

 

 

アリババの商品ページを開くと、「物流」と書いてあります。

1つずつ説明していきます。

 

〇〇 至 〇〇 →〇〇~〇〇へ配送します。という意味です。

 

请选择 → こちらは「お届け先を選択してください」という意味です。

快递 → 宅配便という意味です。货运となっている場合もありますがこちらは「貨物便」という意味です。

 

 

请选择の説明

 

 

↓の画像の通り、【请选择】をクリックするとこのような状態になります。

 

①配送先 → ここから配送先を選びます。
       アリババ→日本へ直送してくれるお店はあまりいないので使っている(使う予定の)代行会社の住所を
       選んでください。

②単件重量 → 1個当たりの重さになります。画像の商品の場合、0.3kgとなります。

③订购数量 → 自分が購入する個数をここに入力します。

④送料 → ここに送料が出ます。この商品の場合6元になるのでおおよそ120円くらいで代行会社まで運んでくれます。

 

 

国内送料を無料にする方法

 

 

国際送料を無料にするのは無理ですが、中国国内送料は無料にすることが可能です。以下の二つの事を実践してください。

 

・代行会社に交渉してもらう
・たくさん注文をする
・どうすれば無料になるのか直接聞く

 

代行会社に交渉してもらう

 

 

代行会社に注文する時に送料の交渉をお願いすると無料にしてもらえる場合があります。しかし、お店側も商売なのでメリットがなくては値引きはしません。

「売ってみて反応が良ければ次回以降たくさん買わせてもらうから送料を無料にしてもらう可能か」のような相手にもメリットがある言い方で代行会社に交渉してもらいましょう

 

 

たくさん注文をする

 

 

商品の単価が安い、購入個数が少ないという場合は、同じお店で商品をたくさん注文してみましょう。

商品代金が平均で100元を超えてくると無料になりやすいパターンが多いです。

 

 

どうすれば無料になるのか直接聞く

 

どうしても無料にならない場合、代行会社にどのような条件であれば無料になるのかお店に聞いてもらいましょう。

条件さえ聞いてしまえばこちらも「じゃあ〇〇するから、無料にして」と交渉がスムーズになります。

 

 

 

交渉が失敗した場合

 

 

交渉が失敗するパターンとしては、代行会社があまり交渉がうまくない場合があります。

交渉している代行会社もお店も人と人がやりとりしています。

話している人同士の相性などもあるので別の代行会社にお願いするのも一つの手です。代行会社を変えることによって交渉がうまくいったりする場合もあります。

 

 

何度も交渉する

 

 

国内送料が無料になるかどうかは、同じ交渉をしても代行会社や交渉相手のお店によっても変わってきます。

同じ店でも「前回はダメだったが、今回は無料にしてくれた」などその時によって無料になったりならかったりします。日本ではあまりないですが、中国では値引き交渉などは日々行われているので遠慮することなく毎回交渉をしていきましょう。

 

 

代行会社が国内送料をネコババしている

 

 

本当は送料などかかっていないのに代行会社が勝手に国内送料を作り、見積りを出している場合があります。
基本的に大量に購入していると国内送料は無料にしてくれるので毎回取られてしまう場合、代行会社を変えて様子をみてみましょう。

 

 

お店が割り増している場合がある

 

 

一度でもアリババを見たことある人は似たような商品がたくさん並んでいるのを見たことあるのではないでしょうか。
その中でも商品の相場よりかなり安く商品を出しているお店は注意が必要です。

 

 

国際送料を安くする方法

 

 

 

国際送料を安くする方法は以下の3つです。

 

 

  • 一度の発注を多くする
  • 電池・磁石入りの商品はやめる
  • 船便を使ってみる

 

 

一度の発注を多くする

 

国際送料というのは代行業者によっても料金が変わってきますが、航空便だと21kg以上頼むと送料がかなり安くなります。

頼めば頼むほど送料の1kgあたりの値段が下がっていき100kg超えてくるとかなり値段も変わってきます。

 

 

電池・磁石入りの商品はやめる

 

スピーカーやイヤホンなどの電池や磁石が入っている商品は送料が割高になります。

送料を少しでも抑えたいのであれば電池・磁石入りの商品を航空便で送るのはやめておきましょう。

 

 

船便を使ってみる

 

船便を使うと送料はかなりやすくなります。航空便と違い、仕入れることのできる商品の制限もないので電池入りの商品も送る事も可能です。

これだけ聞くと「船便いいな」と思うかもしれませんが、デメリットとして配送にかなり時間がかかることです。4~7日で手元に届く航空便に対して船便は14~30日ほど時間がかかるので、仕入れる数の少ない最初は航空便をおすすめします。

 

 

国際送料の注意点

 

 

国際送料は基本的に【1kgあたり〇元×重量】でいくらになるか決まります。

 

重量には「実重量」と「容積重量」という2種類の重量があります。

 

実重量:実際の荷物の重さ

容積重量:(商品が梱包されている段ボールの)縦(cm)×横(cm)×高さ(cm)÷6000で計算された重さ

 

実重量と容積重量を比べた時のどちらか重い方を送料を計算する時に採用されます。

 

例えば、商品の発送の際

実重量 → 30kg
容積重量 → 45kg

であればこの場合は45kgの重量として計算されてしまいます。

航空便の送料が1kgあたり20元の場合、

20元 × 45kg = 900元

となります。

つまりサイズの大きな商品や重い商品を航空便で送ると自分が思っているより送料が高くなってしまう場合があるので注意してください。

 

 

届いた商品が不良品だった

 

 

手元に届いた商品が明らかに不良品でお店で返品は可能だと表記していても日本から中国に送る送料などは買った側の負担になります。
代行会社を利用している場合は、注文をする際に一緒に検品をしてほしいポイントなどを伝えておきましょう。

使っている代行会社が簡単な検品しかしていない場合はお金は多少かかりますが、詳細検品に変えてもらうなどして日本に来た時に
なるべく不良品が少ない状態で商品を仕入れましょう。

 

 

まとめ

 

 

この記事のまとめ

・中国輸入には国内送料と国際送料の二種類ある。

・アリババの商品ページに送料は記載してある。

・国内送料は交渉で無料になる。

・一番いい方法はたくさん注文すること。

・国際送料を安くする方法は船便を使うこと。

・不良品が日本にこないように検品はしっかりしてもらう。

 

中国輸入では仕入れ代金のほかにどうしてもなくすことのできない送料という存在が常につきまとってきます。送料を安くするにはこちらで工夫して動いていかなくてはいけません。

送料を安く抑えることで今と同じ販売価格で利益は増えていきます。その差が100円だとしても100個売れれば1万円、年間1000個売れたら10万円になっていきます。

塵も積もれば山となります。

今回の記事を参考にして、是非、送料を安くしてガンガン稼いでいきましょう。

 

ブログでは言えない中国輸入音声講座30DAYS!

中国輸入ビジネスを必ず成功させるメルマガがここにある。

 

このメルマガに登録すると

 

  • AmazonOEMをやってはいけない理由
  • 誰も知らない本当に儲かる商品リサーチのやり方
  • 50社使って分かった最もオススメの代行会社!
  • 3万円から始める中国輸入のスタート方法!
  • ヤフーショッピングの攻略法!
  • たった一か月で楽天の売上を300万円にする方法!

 

など事細かに語っています。

 

今なら僕が作った副業で月収30万稼げる、ヤフーショッピングの攻略法マニュアルを無料でプレゼント!

 

 

今すぐダウンロードする

 

 

※読まない場合は、出来るだけ早くメルマガの解除をお願い致します。

メルマガの解除フォームは、一番下に設置してあります。

売り込みなど一切しないので、純粋に音声だけをお楽しみください。

ご登録の注意点

・Gmail または Yahooアドレスでのご登録を推奨しております。

・登録後、10分以内にメールが届かない場合、以下の可能性があります。
 ・登録メールに誤りがある
 ・迷惑メールフォルダへ振り分られている
 ご確認をお願いします。

・以下のアドレスでは、メールが不達となる場合がございます。(登録非推奨)
 hotmail、icloud、携帯キャリアアドレス

 

 

 

 

関連記事

  1. 【アリババ1688】光速でサイトの中国語を日本語変換する方法!

  2. 【中国輸入関税】覚えておきたい7つのポイントを徹底解説!

  3. 【メルカリ転売】スタートから月10万稼ぐ19のコツを教えます!

  4. 【中国輸入OEM】僕のように破産しない9つのポイント!

  5. 【中国輸入コンサル】費用を払う前に見ておきたい13のポイント!

  6. 【2023年最新版】脱メルカリ!ラクマ転売のやり方を徹底解説!

  7. 【タオバオ登録方法】たった1分で見れないを見れるようにする!

  8. 【メルカリ転売】おすすめの儲かる仕入れ先ベスト21を大公開!