【中国輸入タオバオ】代行会社「THE直行便」の新システムと9つの強み!

2022年8/18追記
中国国内ではロックダウンの影響で規制などありますが直行便ではロックダウン中も対応可能とのことです。

・中国は、急なロックダウンが発生するので、リスク回避が必要です。
・THE直行便なら、「杭州」、「広州」「上海」「天津」に物流拠点を分散しているので、リスク回避できる。
・THE直行便なら、急なロックダウンでお困りの方向けに、ホットラインを設置。
・当日、日本人スタッフが直接対応。当日発送を手配するスポード感。
・現在、仕入れを行っている地域がロックダウン期間中は、「会員費」無料。
・現在、買付を行っている代行会社が営業停止の場合は、「その代行会社と同じ費用」で対応。
※THE直行便の条件等の手数料が高い場合。

気になるようであれば直行便へお問い合わせください。

 

 

あなたは今、どこの代行会社にしようか迷っていないではないでしょうか?

 

またはそろそろ有料会員制の代行会社を使いたくてここに辿り着いたのではないでしょうか?

 

代行会社は、値段・検品・返信の早さ・輸送の早さなど、正直どこを使っていても何かしら不満が出るものです。

 

特に月商100万くらい売り上げがあるとその不満を解決しようと新たな代行会社を探します。

 

しかしGoogleで調べるだけでも50社以上あるのでどれを選んでいいのか現状悩んでしまうことが多いです。

 

結論からいうと上記のような不満を全ては解決できませんが、今よりももっと使いやすくなる代行会社があります。

 

それが株式会社SNIFFが運営する「THE 直行便」です。

 

検品に日本の企業を参入させたり、アパレルOEMに特化させたりとお客様に今よりもっと使いやすくそして新たなサービスを提供し続ける代行会社です。

 

例を挙げるだけでも

 

・後払い決済サービス

・金融サービス

・API連携による商品状況の確認

 

など他の代行会社では聞いた事のないサービスがたくさんあります。

 

是非、この記事を参考に「THE 直行便」に問い合わせをしてみてください。

 

THE 直行便のサイトはこちら ↓

 

https://www.theckb.com/

THE 直行便

 

 

 

また本ブログに「THE 直行便」代表様よりメッセージをいただきました。

 

“ THE直行便はこれまで、大口取引をメインで取り扱ってきましたが、

この度ついに、システムを開発し、気軽に中国輸入ビジネスが行えるようサービスの拡大を致します。

代表自ら、システム開発に携わり、代行会社なのにシステムに強い、IT会社、未来志向の会社へと進化しています。

また、THE直行便は中国国内のオリンピック強化スポンサーも担い、躍進を遂げています。

これからの「THE直行便」、及び「SNIFFGroup」をご期待ください!”

 

 

 

 

「THE 直行便」とは

 

中国輸入代行会社で、

 

検品に日本の企業「朝日リンク」と提携をとっている為、優良な検品を出来、日系企業の三陽商会監修のアパレルOEMが出来たりと他の代行会社をは違った強みをたくさん持っている会社です。

 

ANAの配送優先権を3年連続で持っているので配送もかなりスピーディーに行えます。

 

 

またAPI連携やサイト内を刷新した事により、今までリサーチや買い付けなど様々なサイトを通して作業をしなくてはいけませんでしたが
全て直行便内のサイトで買い付け、リサーチ、仕入れ、在庫管理、発注管理などが可能となりました。

 

 

アサヒリンクと三陽商会のURLはこちら ↓

 

アサヒ・リンク

http://www.asahilink.co.jp/

 

三陽商会のURL

https://www.sanyo-shokai.co.jp/

 

 

 

 

the 直行便のシステム一覧

新しく変わった「THE直行便システム」は以下の機能を全て0円で利用可能となっております。

 

1つのメインアカウントを登録することで2つの仕入れプラットフォームの利用可能。

複数店舗がある場合もサブアカウントを無料で作成し、そこから管理する事が可能となっています。

 

新規会員登録はこちら ↓

(下のリンクよりそのまま登録画面へ飛びます。)

https://s.https://www.theckb.com/system/theckb.com/signup

 

THE 直行便 新規会員登録

 

システム紹介公式ページはこちら ↓

システム

 

 

THE直行便サイト内で全ての作業が可能

person holding black and white round ornament

商品リサーチから商品配送まで全てサイト上で完結可能で、これから中国輸入を始めるという方でもわかりやすい作りとなっています。

 

 

 

サイト内でアリババやタオバオの仕入れが出来る

 

 

Amazonで注文するようにショッピング感覚で仕入れができます。検索ももちろん日本語での検索が可能となっています。

 

 

【日本語で検索 → 直行便内のカートに入れる】

 

 

という簡単な操作だけで仕入れが可能になります。

 

またピンとくる商品がない場合は、担当から商品やお店の提案も可能です。

 

 

 

中国の卸市場の商品もサイトから購入出来る

 

 

THE直行便ではサイト上で中国現地の商品を購入することが可能です。

 

このことにより今までは現地の卸市場に行かなきゃ手に入らない商品や安い値段での購入が可能となります。

 

低価格・少ロットでの買い付けをOKとしているお店も多く低リスクでの仕入れが可能です。

 

 

 

在庫のデータや受発注情報などの一元管理

turned on monitoring screen

 

Amazonや楽天などの注文情報はもちろん、在庫データの反映も可能です。

 

自動化させることにより、

 

・作業も減らす事が出来る
・人為的なミスを減らす

 

というメリットがあります。

 

 

Amazon,BASE,ShopifyをAPI連携で「全て」自動化

silhouette of person on blue digital wallpaper

Amazonはもちろんの事、BASE・ShopifyとのAPI連携も可能です。

 

API連携をする事で発注作業の自動化や在庫を直行便のサイトだけで管理する事が可能です。

 

また直行便の倉庫に保管してある在庫などもサイトから見る事が出来ます。

 

API連携では以下のメリットがあります。

 

・Amazonの場合

FBAの納品作業や在庫の管理などをAmazonのセラーセントラルにいかなくても直行便のサイト上で可能となります。

 

・BASE・Shopifyの場合

 

注文情報を自動で取り込み、サイト内で発注する事が出来る無在庫販売も実現しています。
追跡情報や配送状況もリアルタイムで更新される為、常に状況が確認出来るようになっています。

 

 

 

 

自分の売上に応じて選べる料金プラン

 

有料会員制の中でもプランが5つあり、

 

・初心者向けのエコノミープラン

・ある程度慣れてきた方向けのプレミアムプラン

・中級者向けのビジネスプラン

・上級者向けのファーストプラン

・更にハイレベルを目指したいダイヤモンドプラン

 

 

最低金額は初心者向けのエコノミークラスで0円からで

 

大体の有料会員制のプランが月3万円~が多い代行会社ですが自分の月商に合わせて月額プランを選ぶことが出来る事が出来るので

 

月商に応じてお得なプランに入ると言ったやり方が可能となっている唯一の代行会社です。

 

ビジネスプラン以上は無料の代行会社のように代行手数料の心配をする必要もありません。

 

【公式】詳細のプランやサービスはこちら ↓

 

https://www.theckb.com/price/plan/

 

料金プラン

 

 

料金表はこちら ↓

 

 

 

業界初の後払いシステムを導入

 

中国輸入では、基本的に全て現金先払いでクレジット決済もある会社もありますが、手数料が3.6%ほどかかってしまうなど

 

デメリットも多い中、THE 直行便は商品代金の後払いシステムを導入しております。

 

仕入れは先払い、売り上げは後払いでキャッシュフローが苦しくなりがちなネット物販にも心強い味方です。

 

 

 

FBA直納プランを自動作成できる

 

AmazonのセラーであるまたははFBA倉庫を使っている場合、THE 直行便ではサイトで必要情報を入力することでこちらで何もする必要なくFBA納品を自動で作成することが可能です。

 

  • リアルタイムでの自動納品プランの作成
  • ASINラベル作成の手間カット
  • 追加納品のSKUの確認の手間もなくなる

 

 

など今まで面倒だった作業がすべてなくなります。

またデータ精度も100%でミスも現在起きていません。

 

 

 

無在庫転売(D2C)にも対応

 

元々OEMと無在庫転売を主流としている会社なので、無在庫転売に関するノウハウも業界屈指です。

 

国内と中国にある直行便の自社物流などでスピーディーかつ送料も安く対応しているので、お客様の元へ届くスピードもかなり速いです。

 

またプランによっては週末対応や週末発送も対応しているのもかなりの強みになっています。

 

無在庫販売会員向けの送料の詳細はこちら ↓

 

https://www.theckb.com/price/shipping-fee/

国際送料

 

無在庫販売会員向けの料金表はこちら ↓

 

 

 

「THE 直行便」の強み

直行便の強みは以下の9つが挙げられます。

 

 

  • 価格交渉でどこよりも安くなる
  • API連携でリアルタイムで商品の状況がわかる
  • 年中無休で週末も対応可能
  • 検品に日本の企業を使っている
  • 倉庫の規模の大きさも業界一
  • アパレルや雑貨の小ロットOEMが可能
  • 自社物流を使っている為、送料も業界最安
  • ラッピングやパッケージなどのオプションが豊富

 

 

 

価格交渉でどこよりも安くなる

 

直行便が提携している30000社いる製造業者からの直接仕入れにより

 

タオバオの販売価格より安く仕入れが可能となっています。

 

 

↓実際の価格差です。

 

また仕入れたい商品を直行便が無料リサーチつけてくれるサービスなどもあります。

 

 

API連携でリアルタイムで商品の状況がわかる

他の代行会社では、担当に聞かないと商品が今どこにあるのか・いつ買ったかなど分かりにくいですが、

 

直行便の場合は全てAPI連携によりリアルタイムで商品の状況を確認出来ます。

 

サイトから常に確認を出来るのでお店や工場それぞれの納期なども確認しやすいので仕入れや在庫管理にも役立ちます。

 

 

 

年中無休で週末も対応可能

土日はお休み・担当は1人だけなどが普通になっている代行業者ですが、

 

直行便は、週末対応どころかチーム対応で年中無休、いつでも問い合わせが可能となっています。

 

気になったタイミングで連絡とれるのはネット物販プレイヤーにとってはかなり大きな強みとなっています。

 

 

 

検品に日本の企業と業務提携をしている

 

 

 

直行便は、検品に日本の企業であるアサヒリンクと提携をしていることで

 

初期不良10%→2%まで抑え、お客様からのクレーム率を最小0.1%まで落とす事にに成功した実績があります。

 

検品だけでなく修繕にも対応してくれるので、ただ不良品をはじくだけでなく返品も手間もなくなり結果的に早い段階での納期が可能になります。

 

また検品基準をこちらの希望内容に変更もでき、検品の箇所のカスタムも可能となっているので「自分だけの検品基準」でお客様に送る商品を検品出来る事が可能となっています。

 

アサヒリンクのHPはこちら ↓

 

http://www.asahilink.co.jp/profile/outline.html

 

 

倉庫の規模の大きさも業界一

 

 

全国に3万平米以上ある自社倉庫が中国に4つと日本の埼玉に1つの合計5つあります。

 

長期間保管も可能なので、商品をストック→在庫がなくなり次第補完の作業もスムーズに行えることが出来ます。

 

また日本倉庫ではお客様への発送にも対応しており、送料は540円からとFBAのマルチチャネルサービスやロジモプロより安く扱う事ができます。

 

 

 

アパレルや雑貨の小ロットOEMが可能

 

 

日本のアパレル企業「三陽商会」と業務提携をしており、日本と韓国人合わせて10名のデザイナーも在籍しており、日本の最近のトレンドに合わせて商品をデザインすることが可能です。

 

デザインはもちろん、「こんなものがいい」とイメージ写真のみの提供でもサンプルが作れます。

 

OEMで最大のネックだったロット量の多さですが、直行便でのアパレルOEM最小ロットは1つからとなっている為、

 

まずは、テスト販売で少数から!とご自身の販売スタイルに合わせて製造が可能です。

 

 

自社物流を使っている為、送料も業界最安

 

 

OCSなど輸入で有名な配送会社はもちろん自社物流も持っており、航空便で15元/kg、船便5.5元/kgで対応可能となっています。

 

また中国国内の配送にも自社物流を使って配送をしている為、全てがスピーディーでコストも抑えることが可能です。

 

さらにANAの優良配送権を持っていることにより、OCSの利用も他社よりも価格がかなり安くなり

 

20kg以上の配送で19/kgにまで送料を抑えることが出来ます。

 

最新の送料の料金表はこちら ↓

https://www.theckb.com/price/shipping-fee/

国際送料

 

 

 

他の代行会社より月額料金が高いプランなどありますが、

 

仕入れに使う経費は格段に安くなるので仕入れで100万以上使っているセラーは結果的に経費削減させることが可能となっています。

 

 

ラッピングやパッケージなどのオプションが豊富

 

普段の包装はもちろんのこと、高級感を出るようなギフト用のラッピングや靴、ハンガーなどの専用のパッケージまで用意しています。

 

 

元々アパレルOEMに特化していた会社なので洗濯タグなどもイメージ通りに作成可能です。

 

洗濯タグの作成には事前に成分調査を行い、商品ごとに1点ずつていねいに作成しています。

 

この他にも売り上げアップの対策として

 

 

福袋商品の組み合わせの提供

売れ残った在庫などをうまく処分できるか、どの商品と組み合わせたら注文単価が上がるかなど

THE直行便のサポートの元、提案をしてもらえます。

 

 

 

商品画像の再修正サービス

THE 直行便での撮影をした商品の写真補正や修正をしてもらうことが出来ます。

 

 

広告費のサポート

サポートを受ける条件はいくつかありますが、

広告費のデータを提供することでAmazon楽天などのネットモールなど関係なく、より売上を伸ばせるようにと

直行便に一部広告費用を負担してもらうサポートがあります。

 

 

 

 

 

韓国やイタリアでの商品仕入れが可能

中国だけでなく、韓国やイタリアなどでも仕入れが可能です。

 

アパレルなどは韓国やイタリアなどの方がファッション性が高い商品が多いので

 

中国だけでなくもっと仕入れの幅を広げたい方にはお勧めです。

 

 

 

 

まとめ

この記事のまとめ

・自分の月商によって選べるプラン

・後払いシステムを導入

・価格交渉でかなりの値引きが出来る

・API連携でリアルタイムで商品の状況がわかる

・24時間年中無休のスタッフ対応

・検品に日本の企業と業務提携をしている

・倉庫の大きさは業界一

・自社物流を使って送料を安く抑えている

・イタリア・韓国からも仕入れ可能

 

代行会社は現在、50社以上存在していますが、大体が似たようなサービス内容で差で言えば値段くらいしかありません。

 

その中でも直行便はAPI連携を使ったり、検品に日本の企業と提携をとり検品の品質を上げたりと会社としてどんどん新しい事に

 

チャレンジしようとしています。

 

また今回紹介したこと以外にも

 

 

・ECオーナー向けの資金サポートサービス

・辞めてしまうECオーナーのお店の売買システム

 

 

など中国輸入をやっている様々なサービスの展開していくようです。

 

ただの代行会社には留まらず、売上アップや資金面でのサポートを行っている新しい形の代行会社です。

 

今の時点で月商150万以上あるセラーであれば将来的には今後のビジネスを支えてくれる存在になります。

 

また今から始めるセラーでも、中国輸入のビジネスの規模をどんどん拡大させていきたいと思っているセラーも検討してもいいですね。

 

 

THE 直行便のURLはこちら ↓

 

https://www.theckb.com/

 

THE 直行便

 

※ただでさえレスポンスが早い直行便ですが、お問い合わせの箇所に紹介者という欄があります。

 

そちらに「Shizuoka」と入力すると更に対応が早くなります。

 

ブログでは言えない中国輸入音声講座30DAYS!

中国輸入ビジネスを必ず成功させるメルマガがここにある。

 

このメルマガに登録すると

 

  • AmazonOEMをやってはいけない理由
  • 誰も知らない本当に儲かる商品リサーチのやり方
  • 50社使って分かった最もオススメの代行会社!
  • 3万円から始める中国輸入のスタート方法!
  • ヤフーショッピングの攻略法!
  • たった一か月で楽天の売上を300万円にする方法!

 

など事細かに語っています。

 

今なら僕が作った副業で月収30万稼げる、ヤフーショッピングの攻略法マニュアルを無料でプレゼント!

 

 

今すぐダウンロードする

 

 

※読まない場合は、出来るだけ早くメルマガの解除をお願い致します。

メルマガの解除フォームは、一番下に設置してあります。

売り込みなど一切しないので、純粋に音声だけをお楽しみください。

ご登録の注意点

・Gmail または Yahooアドレスでのご登録を推奨しております。

・登録後、10分以内にメールが届かない場合、以下の可能性があります。
 ・登録メールに誤りがある
 ・迷惑メールフォルダへ振り分られている
 ご確認をお願いします。

・以下のアドレスでは、メールが不達となる場合がございます。(登録非推奨)
 hotmail、icloud、携帯キャリアアドレス

 

 

 

関連記事

  1. 【中国輸入関税】覚えておきたい7つのポイントを徹底解説!

  2. 【2023年最新版】中国輸入リサーチ最短で稼ぐ7つの法則!

  3. 【中国輸入ビジネス】「儲からない」をなくす24のコツを解説!

  4. 【中国輸入OEM】僕のように破産しない9つのポイント!

  5. 日本語OKサイト有!中国輸入の仕入れサイト25選を徹底分析!

  6. 【タオバオ】ボタン1つでサイトを日本語表記にする秘密の裏技!

  7. 【タオバオ仕入れ】儲かる商品リストと失敗しない為の4つのコツ!

  8. 【中国輸入】売れる商品リストを300%活用する方法を徹底解説!